2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月

2023年8月19日 (土)

8/19今日のレッスン

みんなお風呂上がりのような髪の毛で歌っています。
音楽室は今日も暑かった!
いつになったら涼しくなるのやら。
今年は8/8が立秋で暑さのピーク。そこから、徐々に気温が下がり始めるはずですが。
私は、レッスンが終わるまでに、持ってきた水筒の水はカラッポ。
下の自販機でさらに500㎖買って飲み干したので、計1ℓ以上。
みんなが水分足りているのか心配になるくらい暑かった今日のレッスン。

前半
大垣本番の並びを決めながら、曲を通しました。
後半
大きい子たちだけで歌う曲があるので、それも含め、予科生無しで通そうと思ったけど・・・
動くと汗が噴き出るのでやめました。
そして、ポピュラー。
5時からフレンドで歌っていますが
今までやってきた、クラシックとポピュラーを通してみました。
これらは、来月からは本科生団員も歌っていく曲です。
9月からは、ミュージカル ポピュラー クラシック曲をガンガン歌っていきます!50回定演に向けて!


次回、土曜日は本番!

Img003_20230819232601
杉並会議の合唱団とは違う団との交流です。
すごく楽しみですね!
お時間がある方は、是非、聴きに来てください!
とても音の響きがキレイなホール!
心地よい音が、会場いっぱいに広がって、子どもたちの歌声に癒やされる時間になりますよ!

2023年8月12日 (土)

8/12今日のレッスン

今日も猛暑。音楽室は過酷です。Altの子たちとピアノの場所は、西日が入ってかなり暑いです。
みんな、汗だくになってレッスンをしています。
ハンディファンを持っているオーちゃんが、見るに見かねてか私に向かって送風。
しかも、何度も。
ありがとう。

さて、酷暑の中、今日のレッスン

お母さんと一緒の曲を、定演のプログラムへ入れようかと思い、歌い始めました。
以外と曲を知らない子が多いことにびっくり。
あまりテレビを見ないのかな?
定演では、会場の皆さんに、楽しくお届けができるよう、振りを付けます。
まずは、曲を仕上げましょう!
楽しく歌える曲ばかり!
早口言葉みたいな曲もあって面白いです。

後半では、ミュージカルの曲。
9月に入ったらオーディションを行います。
ミュージカルの中から歌ってもらい、役柄に相応しい子を選びます。
台本もほぼ出来上がりました。
曲の良さが全面に出るよう、シンプル且つユーモアを込めた台本になったと思います。
お楽しみに!
ポピュラーも歌いました。ちゃんと四声部のハーモニーがつくれてすごいです。
人数が少なくても、よく歌ったね!優秀でした!

2023年8月 7日 (月)

よってきん祭ぎなん

よってきん祭ぎなんに出演しました。

この日も暑くて、しかも、野外の炎天!
Image1_20230807190901
ドレミの歌から始まり、楽しいうたをいろいろと歌った20分のステージ。
お互いの声が聞き合えなくても、みんなが心でつながっている、ぎふ児らしいステージでした!

私は、みんなとは別の場所でコンサート。
8/6に想いを寄せて、平和を願った歌を20年来の仲間たちと歌ってきました。
Image0_20230807190901
岐南に出演した子たちが、私のコンサートへも駆けつけてくれました。
客席の一番前の上手側。私の真正面。
顔がよく見えたので、勇気をもらいながら歌うことができました!

そのあと、また岐南に戻って、夜の盆踊りまで参加したとか・・・。
アクティブな一日でしたね。

2023年8月 5日 (土)

8/5今日のレッスン

合宿明けレッスンでしたが、参加者が少なかったです。
合宿でコロナ感染が広がってしまい、感染した子は療養のためレッスンを1回休みにしてもらったためです。
大きい子は、半分くらいが欠席でした。
少ない人数でしたが、いつものレッスンのように元気いっぱい歌っていました。

前半は、合宿で振り付けを考えた楽しいうた3曲の振り写しなど。後半は、ポピュラーとミュージカル、それに、ジュニアフェスティバルの曲など。

合宿後の話を聞いたのですが、予科生の小さい子たちは「合宿ロス」だったらしく、もっと合宿がしたかったと泣いていたとか。
それも、何人かが。
よほど楽しかったのでしょうね。まだ先の話ですが、春の合宿は、幼稚園児も含め、みんなで行きましょうね。
それまでに、おむつを外して、シャンプーができるように練習ですよ!

明日は、岐南町のお祭り「よってきん祭ぎなん」です。
合唱団の出番は12:40~13:00

主演予定だった子がコロナで出られなくなり、人数が1/3くらい減りましたが、その分出演できる子ががんばります!
人数が少なくても、ぎふ児サウンドは変わらないので応援に来てください!

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »