5/20今日のレッスン
暑さ覚悟でレッスン場へ行ったら・・・
涼しいではないですか!クーラーが入っていました。
それでも、子どもたちの熱気で音楽室はやっぱり暑かったですが。
前半レッスンが終わって、予科生が帰るとき、
「レッスンが早かった!3分くらいしか歌っていない気がした!」
「私は一秒!おねがいしますのあいさつをしたら、もう、ありがとうございましただった」
と、会話をしたことを教えてくれました。
予科生は1時間レッスンですが、あっという間に時間が過ぎて、もっと歌いたいという気持ちからの会話だそうです。
今日は、Pたに先生のピアノ伴奏でした。
間の取り方や、音の出し方など、音楽の緩急がステキで、ずっと緊張感をもって音を出し続けてくださいます。
だから、みんな歌いやすいのでしょうね!Pたに先生の音楽に包まれてのびのびと歌っています。
先ほどの「早かった!」発言を教えてくれたのは大学生。そして、大学生は、その言葉が「うれしい!」と言ってくれます。
小さい子たちが、そう言って帰って行くことが、大学生は何よりの喜びと言ってくれるのです。
そんな気持ちが溢れるレッスン。やはり、みんなで歌えるレッスンは最高ですね!
ヘングレの練習が立ち稽古になりました。
今日は、全曲を通してオペラの概要をつかむ稽古でした。
本物のヘンゼルとグレーテルが歌って、ヘン?な魔女も出てきました。
動きが決まり、ここからが本当の稽古です!
みんなでがんばろう!